スポンサーリンク

伊勢神宮へ 

Uncategorized

久々のブログです
皆様いかがお過ごしでしょうか

パソコンが壊れて以来、iPhoneで頑張ってみようとしましたが、とても面倒で
ネタはたくさんあったものの、ずっと放置状態でした
去年の年末に、サンタさんから思いがけず
ちょうど壊れて困っていたテレビと
欲しかったパソコンをプレゼントしてもらいました!

サンタさんいましたねー、びっくりしました

今年はもっと写真上げれたらいいなと思っています

去年は、とてもいい一年で
ほんと1年通して楽しくて、いい年だったんですけど
9月の23日に鞍馬寺に言って以来
ある事をきっかけに神社の御祭神がふと気になり
それをきっかけに急激に神社好きになって
それ以降とにかく休みの日には神社という感じで
短い期間でたくさん神社いきました
神社関連の本や雑誌なんかも読み漁り
そこで伊勢神宮は一番なんだと初めて知り
まさにその程度のレベルの知識で
神社好きの友達が割と毎年伊勢神宮行ってたなー
だから行ってたのかー

伊勢神宮かぁ
いつか行ってみたいなーと思っていたら
12月に入ってから神社好きの友達、なかでらから

お正月に伊勢神宮いかへん?

とお誘いがあり、
え?行く行く!!
と行ける運びになりました。
こんな早くに叶うなんて思ってもみなかったです

12月の中頃に近鉄の伊勢神宮割引きっぷを購入しました。
1日がかりになると聞いていたので、日帰りだし、悩んだ結果
上本町を6時43分発の特急に乗ることにしました。
ビスタカーという車両でした。
もう少し早く予約してたら、ソファー席や、2階席にも行けたのかなー
私たちが乗ったのは普通の車両でした

私たちが行ったのは1月3日

3日のこの時間はこんな感じでガラガラ
近鉄特急すごく快適でした
席も広々で小学校の時の修学旅行とか思い出して
ワクワクしました

朝、家を出たときはまだ夜みたいな暗さで
お正月3日目ということもあり、通る車もほとんどなく
体感的には夜中ですか?くらいの感じでしたけど
電車乗り進むにつれ明るくなって
綺麗な朝焼けみれましたよー

約1時間40分で到着しました。

ずっとしゃべり続けていたから
あっという間だった!!

伊勢神宮行くことが決まって、伊勢神宮を特集した雑誌を読んだり
YouTube見たりして、どう回ればいいのか予習しようと思ってたけど
年末バタバタで、結局前日にさらっと予習しただけだったけど
雑誌に伊勢参拝の前に二見興玉神社に行くといいと書いてあった

海水で心身を清める「浜参宮」という習わしがあり
伊勢神宮の前に詣でるのがよいとされていたらしく
せっかくだから行ってみたいと思って
行こうとして電車乗ろうとしたら、その電車来るのが
1時間後だということであきらめました

とりあえず外宮いきました

ワクワクが止まりません

外宮の御祭神はこちらです
天照大御神の食を司るお世話されてた神様ですね

外宮は左側通行です

何故かというと左手に手水舎があるからです
手水舎も大きいです

ずっと続く参道のわきにはそれはそれは立派な木々
めちゃくちゃいい匂いします。別格感凄すぎて圧倒されます

正宮。屋根の上の丸太みたいなのは鰹木といって外宮は奇数本で、内宮は偶数本

土地の神様

風の神様

外宮を参拝し終えて、二見興玉神社にはバスでもいけると
中寺の娘のユウキが調べてくれていて、でももうすぐバスくるかもってことで
バスどこから乗れるのかもわからなかったから
まぁ、間に合わなかったらあきらめようって歩いてたら
割と近くにバス停があり、ここからバス乗る人たちは
おおかた内宮行きのバス待ってる人が列をなしてたけど
幸い私たちが乗るバスにはほぼ並んでいなくて
バスもすぐに来たし座って乗ることができた

伊勢シーパラダイスのところで降りました
結構な時間バス乗りました。
運賃500円でした。
大きなお土産屋さんをうろうろ見ていたら
なかでらがこっそりカワウソくん焼きというのを
買ってくれてましたよー

あら!とってもかわいらしい
かわいくて食べられませんね
とっても美味しかったです。笑

分かりづらいと思いますけど
とってもきれいな海でした

一時はあきらめた神社
来れてとっても幸せ

境内の中に龍神様の神社がある
辰年だし、なかでらは龍神様好きなので良かった

そして

夫婦岩

蛙さんがたくさん

皇居の遙拝所

ちょっと並んでたら内宮行く時間ないなーと思ったので、遠くから拝みました
御祭神は道開きの神様、猿田彦大神
よき方向へ導いてもらいましょう

天の岩屋
この岩窟は宇迦御魂大神を祀った三吉神社の遺跡らしいです
伏見稲荷大社の神様も宇迦御魂大神です
いつも本当にお世話になっております


天照大御神が弟の素戔嗚尊のいたずらがひどすぎて
そのいたずらにびっくりしすぎて亡くなってしまったひとがいて
それを大変嘆き悲しんで
岩屋の中に隠れてしまって
世界が暗闇になったっていう神話の
天の岩屋と言われている場所の一つです
他にもそういわれている所はたくさんあるんですけどねー

来れて本当に良かったです。
戻って内宮へ向かおうとバス停にむかうと
それほど待つこともなくバスに乗ることが出来ました
外宮を出てから素晴らしくタイミング良かったです

五十鈴川駅に到着
ちょっと距離はあるけど、歩いて向かうことに

何故かというと歩く道中に
別宮がこうしてあったりするからで

御朱印もいただいて 

ここは月読宮
ここ来たかったからめちゃくちゃ嬉しかった
月読尊は、天照大御神の弟
月読って名前がすごくかっこよくないですか?
神秘的というか

伊佐奈岐宮
天照大御神と月読尊のお父さん、伊弉諾尊
国生みの父

伊佐奈彌宮
こちらはお母さんの伊弉冉尊

こちらは末社
田畑を守護する五穀豊穣の神様の神社

人も少なくてものすごく良かったです。

続きましてはこちら

道開きの神様、猿田彦大神

猿田彦神社の境内にある、佐瑠女神社
天宇受売命が御祭神です
天照大御神が天の岩屋に隠れてしまった時に
外で宴会をして、出てきてもらおうと
一心不乱に踊り続けた方です
芸能、縁結び、鎮魂の御利益があるということで
脇に掲げられた旗には芸能人の名前たくさんありました

そしてやっと内宮へ

すごい人です
私たちまだお昼ごはん食べてなくてとにかく何か食べようと

かわいい猫さんいました

ずいぶん歩いたのと空腹で
とにかく座りたかった私たち
人多すぎてどこに何があるのやらさっぱりで
とりあえず座れてゆっくり食べる所があるならなんでもいいと

見つけたこちら
何故か空いていたラーメン屋さん
2階のお店で分かりにくい場所だったのもあり
ゆっくり食べれました
美味しかったです。おにぎりは松阪牛のすき焼きのおにぎり
ギリご当地もの食べれました。

そしてやっと内宮です
内宮は右側通行です

これは流木除け

ひろーい

五十鈴川の御手洗場へ

美しかったです

ここで御朱印と、お守りと、神札授与させてもらいました
そういえば、外宮でお神酒ふるまわれていたので
普段私はお酒弱いので全く飲まないのですが
せっかくなんでいただきました。
めちゃくちゃ美味しかったです。

もうほんと立ってる木々の立派さに圧倒されます
今まで見たことない光景

やっと会えました
ちょっと畏怖の感情に近いものがありましたけど
ここに来れた感謝を伝えました
感動しました

神宮神田から収穫した稲穂が収められてる所

古神宝などが収められているそうです




帰りの宇治橋の上から

帰りに渡る側の宇治橋の、最後から2番目の擬宝珠には
饗土橋姫神社の萬度麻というお札が納められていて
(饗土橋神社で1万度祈願しただけの御利益があるお札)
ものすごいパワーがあるらしく
触ると願いが叶うらしいです

色が他と違うのでわかると思います
次もまた来れますようにってお願いしました

赤福の本店でぜんざい食べました
ほうじ茶だと思うんですけど、相性抜群で驚きました

そんなこんなで盛沢山の一日で
ものすごく幸せなお正月過ごしました

次はとまりがけで、食とか、お店巡ったりも
ゆっくりしてみたいなと思いました

誘ってくれてほんとにありがとう

タイトルとURLをコピーしました